こちら11月9日(日)開催の第4回日本ONEボッチャ選手権審判員募集要項です
概要
日時 2025年11月9日(日) 9時15分~18時頃まで
場所 滋賀県立希望が丘文化公園スポーツ会館 体育室
持物 上履き,昼食ご持参ください
募集人数 4~6名
謝礼 6000円

お願いする審判内容について
ONEボッチャではセルフジャッジを基本としています。
審判は試合を見守る立場です。
試合への介入は選手からの要請に応じてジャッジに入ります。
選手の状態によってはセルフジャッジが難しい試合もあります。
その場合は審判員によるジャッジをお願いいたします。
目安としてONEボッチャの審判負担はパラリンピック公式のボッチャよりも緩やかです
全国障がい者スポーツ大会の審判員などをご経験の方であれば問題なくご参加いただけます。
ルールブックをご覧になりたい方はこちら
下のページからONEボッチャルールブックをご覧いただけます。
場所
場所 滋賀県希望が丘文化公園スポーツ会館 体育室 ※スポーツゾーン
住所 〒520-2321 滋賀県野洲市北桜978
電話:077-586-211
希望が丘文化公園スポーツ会館へのアクセスはこちらをご覧ください
自動車で来場される方へ
必ずスポーツゾーン駐車場(西ゲート)からお入りください。
当公園は非常に広大です。
西ゲート以外から入ると数キロの距離を歩くことになります。
必ず西ゲートからのスポーツゾーン駐車場をご利用ください。
※駐車場代として500円かかります
※障がい者・療育手帳をお持ちの方は駐車場入口で提示すれば無料になります
西ゲート駐車場は以下になります。


よくある間違いなのですが駐車場から会場へ向かうと、進行方向右側にスポーツ会館事務室への入口が見えます。
見た目体育館入り口に見えますが、入らずそのまま通過してください。


少し歩けばスポーツ会館の看板がありますので、そちらからお入りください。




昼食について
会場出てすぐ近くにレストランがあります。


フードコートと同じ仕組みで食券制です。
出来上がりまでに少々時間がかかりますので、ゆっくり食べたい方には少々不向きかもしれません。
ちなみにですが近隣にコンビニ等の売店は一切ありません。
昼食は食堂もしくは予め購入しておいてください
お問い合わせ及び申し込みはこちら
下にあるフォームからご質問・お申し込みいただけます。